- 薬剤師ってどうやったら稼げるんだろう?
- 薬剤師の中でも稼げる職種ってどれだろう?
- 転職で年収を増やすことって可能なのかな?
薬剤師は安定した職業ですが稼ぐことができるかは計画的にキャリアアップしていくことが必要です。
この記事では年収800万のドラッグストア薬剤師の私が稼げる方法をまとめました。
この記事を読んでいただくと具体的に何をすれば稼ぐことができるのかが分かります。
結論としては現職・転職・独立によって薬剤師は稼ぐことが可能です。
転職時は転職エージェントを使用しましょう。あなたの力になってくれます。
薬剤師の平均年収ってどれくらい?

厚生労働省が令和4年度に行った調査によると、薬剤師の平均年収は583万円となっています。
一般労働者の平均年収は312万円なので、薬剤師の平均年収は高いことがわかります。
薬剤師の職種別・男女別・年齢別の平均年収は以下です。現在が平均的であればもっと稼ぐ方法はあります。
職種別平均年収(令和4年度)
職種別 | 男女計 |
ドラッグストア(調剤併設) | 528万円 |
ドラッグストア(OTCのみ) | 500万円 |
ドラッグストア一律 | 514万円 |
調剤薬局 | 517万円 |
病院 | 474万円 |
男女別平均年収(令和4年度)
男女計 | 男 | 女 |
583万円 | 637万円 | 540万円 |
年齢別平均年収(令和4年度)
年齢 | 男女計 | 男 | 女 |
20~29歳 | 423万円 | 454万円 | 407万円 |
30~39歳 | 586万円 | 627万円 | 532万円 |
40~49歳 | 636万円 | 723万円 | 593万円 |
50~59歳 | 692万円 | 797万円 | 611万円 |
60~69歳 | 550万円 | 543万円 | 577万円 |
70歳~ | 558万円 | 544万円 | 585万円 |
引用元:M3.com薬剤師

自分の年収が平均か平均以下ならまだまだ増やすことは可能だよ。
薬剤師で稼いでいる人の特徴

稼いでいる人には共通する部分があります。稼ぎたいのであれば以下が重要です。
時間と場所を選ばない
稼いでいる人は労働時間や勤務場所に拘らない傾向があります。
残業・長時間勤務・夜遅くまで仕事など人が好んでしないことを積極的に行うことで稼ぐことができます。
勤務場所は人が少ない所ほど需要が高まり、給与も上がります。どこでも行ける人は高給に繋がりやすいです。
家族のサポートがある
稼ぐ為には家族のサポートが必須です。例えば、住む場所については家族の意向も大事になります。
働く時間を確保するためには育児をパートナーに任せる必要も出てきます。
1人では稼ぐことは不可能です。しっかり話し合い家族の協力が得られるようにしましょう。
行動力がある
稼ぐ為には行動力が必須です。転職活動・副業など何をするにも行動しなければ結果には繋がりません。
稼ぐことができない人はあれこれ考えて行動できない、言い訳ばかりして行動しない人がとても多いです。
失敗に恐れず、挑戦することが必要です。失敗をすることで課題が見つかります。行動しないと課題も見つかりません。行動しましょう。
培ってきた実績がある
培ってきた実績がある人は稼ぐことができます。例えば、資格などの専門性を持っている人は重宝されますし管理職の経験がある人はマネジメントスキルを活かすことができます。
転職をする場合にも実績が重要です。

この中でも行動力は意識して変えることができるよ。
薬剤師はあれこれ考えすぎたり安定志向の人が多いから失敗を恐れずに行動しよう。
薬剤師が稼ぐ方法
稼げる方法としては大きく3つあります。
- 現職のまま稼ぐ
- 転職して稼ぐ
- 独立して稼ぐ
メリット・デメリットから自分が合うもので稼ぐと良いです。おすすめは転職です。
方法 | メリット | デメリット |
現職のまま | ・転職活動の手間がかからない ・これまでのキャリアを活かしやすい | ・年収アップに時間がかかる ・基本給の低い職場の場合は大幅な年収アップが期待できない |
転職する | ・大幅に年収アップできる可能性がある ・すぐに年収アップできる可能性がある | ・場合によってはキャリアが途中でとだえてしまう ・転職活動の手間がかかる |
独立する | ・1,000万円以上稼げる可能性がある ・自分の裁量で働ける ・働き方の自由度が高い | ・赤字になるリスクがある ・初期投資が必要。設備を1から購入する必要がある ・経営に関する知識・スキルが必要 |

転職活動はしながら現職を続けて昇給を目指し、良い条件が見つかったら転職する方法もおすすめだよ。
現職のまま稼ぐ場合の具体的方法
夜間手当や休日手当・残業で稼ぐ
現職で夜間の仕事や休日出勤、残業が可能な場合は積極的に声をあげることで稼ぐことができます。
この稼ぎ方は生活リズムが狂ったり、体力的に厳しい面がありますが短期で稼ぐことができます。
短期的にお金が必要な場合は良いですが、継続的な稼ぎ方としてはおすすめできません。
現職で昇進して稼ぐ
現職で経験を積み管理職を目指して稼ぐ方法です。管理薬剤師やエリアマネージャーになることで年収は増えます。
しかし、経験年数の長い薬剤師が多いと昇進に時間がかかります。
日々の仕事で結果を残すことや上司へのアピールが必要となります。大手のドラッグストアでは課長職で年収800万、部長職で1000万ほど稼ぐことは可能です。
資格を獲得して稼ぐ
企業によりますが、認定薬剤師や専門薬剤師の資格取得で手当がつくため年収アップの可能性があります。
給与アップ交渉で稼ぐ
大手は難しいですが中小企業では交渉次第で年収アップの可能性があります。実績がない場合は交渉材料がないので厳しいですが実績があれば可能です。
自分の実績を数字でアピールし上司に交渉してみましょう。
副業もして稼ぐ
現職のまま稼ぐ場合には副業で稼ぐ方法があります。
現職で副業が許可されている場合は休日などに派遣薬剤師やPA薬剤師ができます。週5時間で50〜70万の年収アップが見込めます。
比較的融通も聞いてくれる所も多いので転職エージェントで探してみると良いです。
ただし公務員や管理薬剤師の場合は副業できないので注意してください。
公務員は副業が禁止されています。発覚すると減給・停職・最悪の場合は懲戒免職になる可能性もあります。
管理薬剤師は「管理している薬局・店舗に常勤しなければならない」為、他の薬局での勤務はできません。副業する場合は薬剤師業務以外で副業しましょう。
薬剤師の肩書を活かしてブログやWEBライターの副業もおすすめです。
月に5万程度の年収アップが見込めます。(人によっては10万以上も可能)書くことが好きな方はチャレンジしてみてください。
転職して稼ぐ場合の具体的方法
年収が高い業種へ転職
年収が高い業種へ転職して稼ぐ方法があります。年収が高い業種にはドラッグストア、企業(営業)、CRAがあります。
企業やCRAは中途採用が少ないので現実的にはドラッグストアへの転職がおすすめです。
業種 | 説明 |
ドラッグストア | 30代で年収700万ほど。1類販売の為には薬剤師が必要なので薬剤師確保の為に高給になりがち。勤務時間やシフトが不規則だが無理なく稼げる。 |
製薬企業 | 30代営業で年収700万ほど。新卒採用が多く中途採用が少ないため競争率が高め。中途採用も経験者が優遇される。成績が振るわない人は淘汰され優秀な人が残る。厳しい世界。 |
CRA | 年収450〜600万ほど。新薬の臨床試験を管理・監督する仕事。中途採用少なめ。 |
ドラッグストアの働き方に興味がある方は以下の記事を参考にしてください。
ドラッグストアの企業記事も興味がある方は以下をクリック!
スギ薬局に興味がある方はこちら
サンドラッグに興味がある方はこちら
ウエルシアに興味がある方はこちら
マツキヨに興味がある方はこちら
ツルハに興味がある方はこちら
例外として、ラウンダー薬剤師という働き方もあります。年収800万ほど。複数の店舗で人手不足の店に入る働き方。今週は九州・来週は関西なども発生する。
さまざまな処方箋に対する対応スキルが必要で翌日に仕事を残せないのでスキルが高く効率的に仕事ができる人に適している。
ラウンダー薬剤師の求人は外部に出ない場合もあるので興味がある人は転職エージェントに聞いてみると良い。
年収が高い地域へ転職
年収が高い地域で働くことで稼ぐことができます。地域により年収差があるので高給の場所で働けると稼ぐことができます。
人手不足の地域では年収上げても薬剤師確保したいとなる為です。引っ越しなど柔軟な対応ができる方は良いです。
平均年収上位の県 | 平均年収下位の県 |
山口県(780万円) | 沖縄(461万円) |
福島県(737万円) | 大分県(479万円) |
宮城県(677万円) | 岡山県(505万円) |
場所によっては交通アクセスが悪かったり、教育体制が整ってない場合もありますので条件をしっかり確認しましょう。
管理薬剤師候補として転職する
管理薬剤師候補として転職することでゆくゆくは年収を上げることに繋がります。転職してすぐは年収低めですがキャリアアップを狙う人には良いです。
独立して稼ぐ場合の具体的方法
独立して稼ぐ場合は一から薬局開業する場合と薬局をM&Aする場合に分かれます。始めは人件費を削り利益を出すことが重要になります。
薬局開業 | 一緒に開業する医師と共に開業がベター。医師と仲良く慣れるかがポイント。 |
薬局M&A | 収支計画が立てやすい。既存の患者さんや人員・設備を引き継げる。儲かっている薬局を買い取ることがポイント |

1000万以上稼ぎたい人は独立がおすすめ。リスクも大きいので覚悟が必要。
普通に平均より稼ぎたい人はドラッグストア薬剤師がおすすめ。負担も大きすぎずしっかり稼げるよ。
転職するなら転職エージェントへ登録しよう
転職時のポイントと注意点
転職時は転職エージェントを使用しましょう。求人を紹介してくれますし選考対策もしてくれます。
転職サイトにお悩みの方はこちらも参考にしてください。
エージェントに希望を伝える時のポイントは以下です。
- 複数の条件を伝えすぎないこと。年収が優先だとはっきり伝える
- やってきたことや実績を伝える
- その時に良い求人がなくても良い条件が出たら情報をもらえるようにしておく
エージェントから転職先を紹介された時の確認ポイントは以下です。高い給与の場合は特に注意が必要です。
- 期間限定でないか(正社員か)
- 入社直後にM&A、雇用形態悪化がないか(事前の確認必要)
- 一般的な年収より高い場合は年収が高い理由の確認
まとめ
薬剤師が稼ぐための方法をまとめました。実践していただくことで稼ぐことに繋がります。しかし、稼ぐことだけにとらわれないことが重要です。
稼ぐことも大事ですが、無理をして継続できない稼ぎ方では幸せにはなれません。
どうすれば自分と周りが本当に幸せかを考えて自分にあった方法をとると良いです。
↓ブログ村ランキングに参加中!下のバナーをクリックして応援お願いします!

コメント