- ファーマキャリアって評判悪いのかな?
- ファーマキャリアって安心して使えるエージェントなの?
- ファーマキャリアってどんな人に向いているエージェントなの?
転職エージェントを使おうと思うけど、ファーマキャリアって大丈夫か不安ですよね?色々な口コミがあり実際どうなのか分からない人も多いはず。
この記事では、ファーマキャリアについての評判・口コミをまとめ、どういう人が使うべきなのかを分かりやすく解説しています。他のネット情報を幅広く網羅しているため他を見る必要はありません。
この記事を読んでいただくと、ファーマキャリアに登録しようかどうか不安な気持ちが消え転職活動の一歩を踏み出すことができます。
結論としてファーマキャリアを一言でまとめると以下です。
情報収集が目的ではなく、こだわりの条件があって自分にあった転職先を本気で探したい人に合っているエージェント
以下にファーマキャリアの良い口コミと悪い口コミ、向いている人をまとめます。
- 希望条件に近づけてくれるよう交渉してくれた
- レス早い
- 年収が上がった
- 条件交渉をしっかりしてくれた
- 丁寧で親身
- 対応が強引に感じた
- 電話しつこい
- 地方求人が少ない
- 求人紹介まで時間がかかる
- 希望と違う案件を紹介された
- 対応が悪い担当もいる
- 希望条件に妥協したくない人
- 希望条件にこだわりが強い人
- 中小企業への転職希望
- 調剤薬局・病院への転職希望の人
- 転職する意志が強い人
ファーマキャリアが気になる方はまずは登録してエージェントと話をしてみてください。

ネットのサイトはどれも見にくいよね。できるだけ分かりやすくまとめたよ。
「どの転職エージェントがいいんだろう?」そんなときは、転職エージェントを比較して自分に合うサポートを選ぶのが一番です。
▶薬剤師転職エージェント5社を徹底比較!おすすめの選び方はこちら
※この記事は、「後悔しない20代の転職 著:森田昇」を参考に執筆しています。
ファーマキャリアとは?

ファーマキャリアの基礎情報
ファーマキャリアは、2015年に大手人材紹介会社出身のコンサルタントが中心となって設立された薬剤師専門の転職エージェントです。
利用者一人ひとりの希望を丁寧にヒアリングし、条件に合わせて新たに求人を開拓する「オーダーメイド求人」を強みとしており、理想に近い転職を実現できます。
ファーマキャリアの各職種の公開求人数を以下にまとめます。大手に比べると少し少なめです。(大手の正社員公開求人数は3万〜4万)
職種 | 公開求人数 |
---|---|
正社員 | 19,726 |
PA | 13,898 |
派遣 | 18 |
地方求人(四国地方) | 459 |
※地方求人は指標として四国地方の正社員求人としてます
大手に比べると少なめですが、オーダーメイド求人を謳っているエージェントの中では豊富な方です。
正社員の業種別公開求人数を以下にまとめます。調剤薬局と病院の求人がほとんどです。ドラッグストアや企業への転職希望の方はマイナビ薬剤師を使いましょう。
業種 | 公開求人数 |
---|---|
調剤薬局 | 17,432 |
病院・クリニック | 2,273 |
OTC(その他) | 21 |

全体求人の48%が非公開求人らしい。非公開求人の方が年収100万以上高いみたいなので非公開求人を紹介してもらおう。
ファーマキャリアの特徴
ファーマキャリアは以下のような特徴があります。
- オーダーメイド求人
- コンサルタントが少数精鋭
- 担当する薬剤師数を限定
特徴を1つずつ説明していきます。
オーダーメイド求人
ファーマキャリアの大きな特徴が「オーダーメイド求人」です。
一般的な転職サービスのように、あらかじめある求人を紹介するのではなく、薬剤師一人ひとりの希望条件に合わせて新たに求人を開拓してくれます。
希望エリアの薬局・病院・ドラッグストアを徹底的に調査し、平均で300件以上もの求人を確認。そのうえで条件が近い医療機関に交渉を行い、より理想に近い形で提案してもらえます。
この仕組みにより、他の転職サイトでは見つからないようなレア求人や、好条件の求人に出会える可能性が広がります。

こだわりの条件があって、なかなか見つからない人には使う価値あるよね。
エージェントが少数精鋭
ファーマキャリアは、大手人材紹介会社でトップの実績を持つエージェントが中心となって立ち上げられた薬剤師専門の転職エージェントです。
これまで薬剤師に特化したノウハウを積み重ねてきたため、条件交渉を含め満足度の高い転職を実現できる体制が整っています。

優秀なエージェント集団ってことだね。頼りになりそう。
担当する薬剤師数を限定
ファーマキャリアでは、一人のエージェントが担当する薬剤師の数を限定しています。
大手人材紹介会社のように大量の案件を同時に抱えると、決まりやすい求人ばかり優先され、希望に合った求人が後回しになることがあるからです。
担当人数を制限してじっくりサポートするからこそ、より希望条件に近い高待遇の転職が実現しやすく、多くの薬剤師から信頼されているのです。

大手にない強みだよね。やっぱり担当が少ない方がしっかり対応してくれそう。
ファーマキャリアの口コミ・評判は?
ファーマキャリアの口コミ・評判を以下にまとめます。
- 希望条件に近づけてくれるよう交渉してくれた
- レス早い
- 年収が上がった
- 条件交渉をしっかりしてくれた
- 丁寧で親身
口コミから分かることは「交渉力が高いエージェントがいる」ということ。
オーダーメイド求人なので交渉力も磨かれていくからか、高い交渉力に満足の声も多いです。「しっかり寄り添ってくれた」と親身で丁寧な対応だったとの声もあります。

「年収を上げたい」とか「こんな働き方をしたい」とこだわりがある人は使ってみるといいね。
- 対応が強引に感じた
- 電話しつこい
- 地方求人が少ない
- 求人紹介まで時間がかかる
- 希望と違う案件を紹介された
- 対応が悪い担当もいる
悪い口コミの強引さや電話のしつこさは担当によります。自分に合わないと感じたら違うエージェントに変えれば良いだけです。
「登録いただいた方の半数以上は、登録から3週間で転職先が決まっています。」との記載が公式HPにはあるので他に比べて時間がかかりすぎることはなさそうです。
希望と違う案件を紹介された場合は、こちらの希望が伝わっていない可能性もあるので再度伝えましょう。それでもズレていたらエージェントを変えましょう。
地方求人については大手に比べれば少なめですが、特に少ない数ではありません。オーダーメイド求人でもあるので問題ないでしょう。
悪い口コミの通り、エージェントの質が低かった場合は大手で親身な対応に定評があるファルマスタッフを使いましょう。ファルマスタッフが気になる方は以下の記事を参考にしてください。

どこのエージェントの口コミにも「電話がしつこい」があるけど、ある程度電話があるのはしょうがないと思っておこう。電話のタイミングが合わない場合は「○時以降で」「○曜日に」としっかり伝えておけば良いだけ。
ファーマキャリアが向いている人・向いていない人
ファーマキャリアに向いている人・向いてない人を以下にまとめます。
- 希望条件に妥協したくない人
- 希望条件にこだわりが強い人
- 中小企業への転職希望
- 調剤薬局・病院への転職希望の人
- 転職する意志が強い人
- しつこい連絡が嫌な人
- 自分のペースで転職活動したい人
- 情報収集だけを希望する人
- 多くの求人の中から選びたい人
- 派遣の求人を探している人

向いてない人は違うエージェントを使えば良いだけ!どこのエージェントも連絡頻度は高め。多いと気になる場合は担当に直接伝えよう。
「自分にはどの転職エージェントがいいんだろう?」そんなときは、転職エージェントを比較して自分に合うサポートを選ぶのが一番です。
▶薬剤師転職エージェント5社を徹底比較!おすすめの選び方はこちら
ファーマキャリア登録後の流れ
ファーマキャリアに登録後は以下の流れで転職まで進みます。
- 以下登録ボタンをクリック
- 情報を入力し登録(1分で完了)
- 登録完了メールと電話がかかってくる
- 面談の日にち設定
- 面談実施。(電話か対面)現状を伝え転職の優先順位、自分の価値観・キャリアプランなどをエージェントからヒアリング
- ヒアリングした結果をもとに希望に近い転職先を紹介される
- 希望の転職先があれば面接へ(なければ再度探してもらい、希望に巡り合うまで繰り返し)
- 面接対策が必要ならエージェントからフォローを受け面接
- 合格(不合格なら次へ)
簡単には上記流れです。まずは気軽に登録してエージェントと話をしてみましょう。

登録後の流れは他のエージェントとあまり変わらないよ。登録して合わなければ退会すれば良いだけ。
ファーマキャリア活用のよくある質問
ファーマキャリアの登録・利用は無料?
ファーマキャリアの登録・利用は無料です。ファーマキャリアに関わらず、転職エージェントは基本無料です。
理由としては転職エージェントは企業側から料金をもらうシステムだからです。求職者は安心して活用しましょう。
ファーマキャリアの求人は地方もある?
ファーマキャリアの求人は地方にもあります。しかし、数は少なめですので地方に強いエージェントも併用することをおすすめします。
面談でどんなことを聞かれる?
ファーマキャリアの面談では以下のようなことを聞かれます。面談前に自分の経歴や理想など棚卸ししておくと面談がスムーズに進みますのでおすすめです。
- 現在の就業状況
- 転職理由
- 希望する勤務形態(正社員・派遣・パートなど)
- 希望する業種
- 希望の勤務地・通勤時間
- 優先したい条件(給与・勤務時間・福利厚生 など)
面接対策ってどんなことをしてくれる?
模擬面接、履歴書・職務経歴書の添削などをしてくれます。転職のプロがフォローしてくれるので安心です。
エージェントと相性悪い場合は?
エージェントと相性が悪い場合は「変えてもらう」か「違うエージェント会社を使う」と良いです。
変えてもらう場合はメールが伝えやすいでしょう。それでも伝えにくい人は違うエージェント会社を使いましょう。
エージェントは単なる「ビジネスパートナー」です。割り切って活用しましょう。
退会方法は?
ファーマキャリアを退会する場合は、メールで手続きを行えます。
退会後は登録した個人情報が削除されるため、個人情報が漏洩する心配もありません。

色々不安もあるかもしれないけど勇気を出して一歩踏み出してみよう。
転職エージェントと面談・応募前に準備しておくべきこと
転職エージェントと面談・応募前には今一度、自己分析を行うことをおすすめします。
- 自分の価値観と譲れないポイントを整理する
- これまで積み上げた経験やスキルを振り返る
- 自分の強みと課題を客観的に把握する
- 理想とする働き方の条件を明確にする
- 転職の目的や理由をはっきりさせる
自分の価値観が分からない人は以下のチェックシートで何が優先か確認してみてください。
価値観チェックシートで全体像が分かったら、以下から自分がどれに当てはまるかを見つけてください。
- 専門・職能別能力:専門スキルを高めていきたい
- 管理能力:組織をまとめ、目標を達成したい
- 保証・安全:経済的、社会的な安定を重視したい
- 自立・独立:自分の裁量で働きたい
- 起業家的創造性:新しいことを創造したい
- チャレンジ:困難な課題に挑戦し続けたい
- 奉仕・社会貢献:人や社会の役に立ちたい
- ワークライフバランス:仕事とプラしベートの両立を大切にしたい
これらを明確にすることで次の転職への指針にすることができます。また、転職エージェントに伝えることでより自分にあった転職先の紹介にもつながります。
転職先の面接時にも聞かれることもありますので一度しっかり棚卸しをしておきましょう。

自分の価値観を明確にする場合はAIに壁打ちするのも効果的だよ。
- ChatGPT:キャリア相談や意思決定の整理が得意
- Gemini:複雑な意思決定の整理やシミュレーションに向いている
- Perplexity AI:簡潔に回答が欲しいときにおすすめ。複雑な文章より短文で要点整理に向く
転職エージェントの使い方ポイント
希望条件は優先度の高い順で伝える
転職活動を始める前に、自分の中で何を優先するかをはっきりさせておきましょう。
年収・休日数・残業の有無・人間関係や職場の雰囲気・福利厚生など、重視するポイントは人によって異なります。まずは紙やメモに書き出して、自分にとって大事な順番を整理してみてください。
優先順位を決めておけば、転職エージェントに希望を的確に伝えられるだけでなく、「紹介されたけどちょっと違う…」という求人に迷わされることも少なくなります。
整理した希望条件は、そのまま担当エージェントにしっかり伝えておくことが大切です。
転職希望時期を明確にする
転職希望時期を明確にできる場合は明確にした方が良いです。「1年以内」などざっくりしているとエージェントからのあなたに対する優先順位が低くなります。
エージェントも転職可能性の高い人を優先しますので転職する意欲を示す為にも時期は明確にできると良いです。
条件指定しすぎない
転職の優先順位を決めることは重要ですが、初めから条件を指定しすぎることで紹介できる求人の幅が狭まりマイナスになることもあります。
最初は条件は広めにし、徐々に絞っていく方法をとりましょう。
どうしても条件を絞れない場合は、エージェントに伝えてみましょう。ファーマキャリアはオーダメード求人なので条件に合った求人がない場合も交渉してくれる場合があります。
担当者と細かくコミュニケーションとる
担当者は転職を成功させるためのパートナーです。密にコミュニケーションをとり情報をやりとりしましょう。
エージェントには以下のタイプがいますのでタイプを認識し対応することも重要です。
分類 | 寄り添い方エージェント | はめ込み型エージェント |
---|---|---|
メリット | ・転職の方向性をじっくり整理でき、キャリアの棚卸しに役立つ ・幅広い選択肢を提示してくれ、長期的な視点で転職できる ・サポートが手厚い | ・スピーディーに転職できる ・年収交渉や条件交渉がスムーズ |
デメリット | ・転職までに時間がかかる ・年収アップより「マッチ度」を優先するので条件交渉が弱いこともある | ・条件重視のマッチングの為、働きやすさは考慮されにくい ・転職を急かされることもある ・「内定がでやすい求人」を紹介されがち |

口コミを見るとファーマキャリアには寄り添い型もはめ込み型も両方いそう。
推薦書の内容を確認させてもらう
エージェントは面接先企業へ「推薦書」を提出しています。内容がズレていたりする場合もありますので確認させてもらい、納得できる「推薦書」を提出してもらいましょう。
自分の転職活動ペースを乱さない
転職活動で大事なことは「自分のペースを乱さないこと」です。転職エージェントの中には転職を急かしてくるタイプもいます。
「まだじっくり考えたい」「この部分が気になる」などあればエージェントに気持ちを伝えましょう。
それでも判断を急かしてくる場合はエージェントを変えてもらうか別のエージェントを使いましょう。
担当者が合わないと変更してもらう
転職エージェントも人対人ですので、相性が合わないこともあります。無理に付き合い続ける必要はありません。
「合わないな」と感じた場合は、担当者を変更してもらうか、思い切って他の転職エージェントに登録して活動を続けるのがおすすめです。
店舗見学をさせてもらう
転職先を決める前に可能であれば「店舗見学」をさせてもらいましょう。エージェントに詳細を教えてもらうより、自分で見た方がより職場の雰囲気を知ることができます。
「聞いていたのと違う。」とならない為にも「店舗見学」は必須です。
複数登録して使う
おすすめは2〜3社登録して、相性が合うエージェントを残して使うやり方です。転職エージェントを複数登録したほうがいい理由は、「より良い求人に出会える確率を上げるため」です。
- 保有求人が違うから
エージェントごとに提携している企業が異なるため、A社にはある求人がB社にはない、といったケースは珍しくありません。 - 担当者の質に差があるから
希望を丁寧に聞いてくれる担当者もいれば、ノルマを優先して強引に勧めてくる担当者もいます。複数登録しておけば、相性の良い担当者だけを選んで利用できます。 - 情報を客観的に比較できるから
同じ求人でもエージェントによって説明内容や条件提示が異なることがあります。複数の視点から情報を得ることで、より正しい判断ができます。 - それぞれ得意分野が違うから
調剤に強い会社、ドラッグストアに強い会社、派遣・パートに強い会社など、各社で得意分野があります。希望の働き方に合わせて複数登録した方が選択肢が広がります。 - 比較されていることで対応が良くなるから
エージェント側も「他社と比較されている」と分かれば、希望に合った求人を優先的に紹介してくれたり、レスポンスが丁寧・迅速になる傾向があります。
転職エージェントには転職希望者のキャリアよりもマッチング成功報酬を優先するエージェントもいます。
よって「エージェントは信用してもいいが、信頼しすぎてはいけない」と心得てください。
あくまで味方ではなく「ビジネスパートナー」です。上手く活用しましょう。
「自分にあったエージェントが分からない。」そんなときは、転職エージェントを比較して自分に合うサポートを選ぶのが一番ラクです。
▶薬剤師転職エージェント5社を徹底比較!おすすめの選び方はこちら
まとめ
この記事ではファーマキャリアの評判や口コミをまとめました。
ファーマキャリアは「オーダーメイド求人」と「交渉力」に強みがあり、希望条件に妥協せず転職したい薬剤師に向いています。
一方で、情報収集だけしたい人や派遣求人を探している人にはあまり向いていません。
- 希望条件に妥協したくない人
- 希望条件にこだわりが強い人
- 中小企業への転職希望
- 調剤薬局・病院への転職希望の人
- 転職する意志が強い人
- しつこい連絡が嫌な人
- 自分のペースで転職活動したい人
- 情報収集だけを希望する人
- 多くの求人の中から選びたい人
- 派遣の求人を探している人
転職は「いつか」ではなく「動き出した人」から成功していきます。
ファーマキャリアは、登録も面談も無料です。まずは一歩踏み出して、エージェントと話してみることが転職成功の近道です。
コメント